鬱金染 カディコットンストール ガーゼタイプ 手織りストール 草木染
¥8,800
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
春の色って、実は黄色なんです
ご存知でしたか?
菜の花がふわっと畑一面に咲く、その色なのです
こちらは漢方薬にも使われるウコンから色をいただきました
たとう紙が無かった時代は高価な着物を保存するのに、木綿の布を防虫効果のあるウコンで染めて、保存していました
カレーに使われるのは定番ですね
素材は、
優しい肌触りのカディコットンのストールです
ガンジー翁が指導した伝統的製法で、綿花を手つむぎし、ガーゼのようにラフに手織りで織られた生地は、とても気持ちの良いストールに仕上がっています
手ぬぐい生地よりも、太めの糸でざっくりと織られていますので、しなやかで柔らかです
草木染めは、媒染といって、金属のイオンを付着させて、色を定着させます
今回は、藁の灰を使って媒染しました
藁灰には、たっぷりとアルミのイオンを持っているからです
アルミが一番、染料の色を素直に定着してくれます
奥行きある黄色に染まってくれました
和の色辞典で検索していただきますと、樝染 はじぞめというお色が近いかと思います
温度もさほど上げずに、染めることが出来たので、素材へのダメージも、ない様に見えます
自然界にあるものだけで、天然の色素100%で染められたこのストールは、化学染料には出せない、立体的な力のある色だと思っています
しっかり水洗いをしていますので、色移りの心配もございません
日常のお洗濯物と一緒に、洗濯機で洗っていただいて、大丈夫です
ネットに入れて、弱水流でのお洗濯をオススメします
また、漂白剤や蛍光剤の入っていない洗剤をお使いくださいね
長時間、濡れたまま放置されるのも、おやめください
同じ生地を染めても、微妙にどれも色合いが異なる草木染めの色彩は、お隣りにどんな色が来ても、仲良くしてくれます
外出のお供に、タオル代わりにと、多様にお使いいただけると嬉しいです
幅 約50センチ
長さ 約170センチ
また、手織りですので、織りキズや、糸の繋ぎ目などが見られます
手紡ぎならではの、糸の太さも違ったりします
これらも丸ごと手仕事の味と受入れてくださいますように
この機会に、カディコットンの心地よさ、自然がくれる色の魅力を実感していただけますと幸いです
※この商品は、最短で5月20日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。