重要なお知らせエリアを非表示

糸の心

タッサーシルク オーガンジーストール 茜染め 紅梅色 ワイルドシルク

¥11,000

SOLD OUT

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「itonokokoro.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「itonokokoro.com」を許可するように設定してください。

眺めているだけで、心が和んでくる色のストールです

3日間かけて、美しく染まったお色です



茜の九番煎じ液で染めました

茜は、江戸時代の姫様の着物には、必ずと言っていいくらいに、使われている染料です

また媒染といって、金属のイオンを付着して、色を定着させます
燃した藁灰で、媒染しました
アルミをたっぷりと含んでいますので、茜の素直な色を残してくれます

和の色辞典で検索していただきますと、紅梅色というお色が近いかと思います




タッサー蚕は、インドに生息する野生の蚕です
家蚕のシルク糸に比べると、クセがありやや硬いですが、強くて丈夫
常に風雨にさらされて育ちましたので、吸湿性や通気性、防臭効果もずっと高いのです

そのタッサー蚕を、蚕の糸口から手でゆっくりと繰り、輝きのあるオーガンジー糸を、手織りで、ストールに仕上げました。

家蚕のシルクを染める様には、なかなか色が染まってくれず、通常の倍以上の時間をかけて、ゆっくり染まっていきます





シャリ感があり、気温の高い時でもベタつかず、夏場の冷房避けにも重宝してくれます

繊細に見えますが、丈夫なストールですので、お手入れもご自分でおしゃれ着用の洗剤などで洗っていただけます。ドライクリーニングだと汗など水溶性の汚れは落とせません
是非、ご自分で手洗いされて、スチーム無しの高温アイロンがけで、普段使いからフォーマルまでご活用ください


幅 約48センチ
長さ 約180センチ
重さ 約22グラム



極細の糸を使って手織りされたストールです
稀に織りキズと染めムラが見られます
それら手仕事の味わいと受け入れて頂けますと幸いです


タッサーシルク で、こちらのお色は一点限りになります

この機会にぜひ、草木染めの美しさ
野蚕糸の魅力と使い心地を味わってください




タッサー蚕
タッサーシルク
野蚕
手織り
ワイルドシルク
草木染め
自然素材
天然染料

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • スマートレター

    保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。

    全国一律 ¥185

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items関連商品
  • タッサーシルク オーガンジーストール 桜染め 野蚕ストール
    ¥11,000
  • ムガシルクストール コチニール染め 草木染 野蚕 手織りストール
    ¥11,000
  • ムガシルクストール クチナシ染 丁子色 野蚕 手織りストール 草木染
    ¥11,000

ショップの評価

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。