藍染 日傘 むらくも染 竹の持ち手
¥13,000
SOLD OUT
持ち手が竹製の日傘です
親骨の長さは、50㎝です
傘は、コットン100%素材ですので、晴雨兼用傘ではありません
それを、むらくも染めで藍染めしました
水面に映る太陽の光が、キラキラと反射する、
そんな自然を表現したかったのです
むらくも染めに染めた後、翌日も広げて無地染めしました
わざと白場を残さない、残暑にも使える日傘と狙ったわけです
手仕事の味わいと受け止めていただけますように!
100%自然界に在るものだけを使って染められた本物の藍です
ジーンズに使われているインディゴは、本来、防虫効果を目的として藍染めされましたが、現代では化学藍が使われています。化学式では同じになります
藍染めは、紫外線から優しくお肌を守ってくれる作用があります
それに藍で染めますと、通気性が増して一段と涼やかな肌触りになります
また、防虫・抗菌や防臭効果もありますので、敏感なお肌の方も、安心してお使いいただけます
シーズンオフや、汚れた場合は、簡単に外せますので、中性洗剤などでお洗濯が出来ます。
お洗濯の際、試しに、熱いお湯の中で揉んでみて下さい。ヤケドしないように、軍手してゴム手袋してくださいね
面白いように、黄色く湯が変色します
藍の微生物が働いてくれてる証拠です
数回湯を変えて、すすげば終了です
白場は更に白く、藍は冴えた色になります!
また、藍は、化学繊維には全く染まりません
傘の止め布のみが、ポリエステル糸を用いてステッチされている為、ポリエステル糸は白く染まらずにいます
中国の縫製工場で、分業されて縫われているのでしょうか
手染めですので印刷するようには、意図した事だけを再現出来ない味わいが出ます
この点などを、どうぞご了承くださいませ