ウコン染 タッサーシルクの羽織りもの ワイルドシルク100% 刈谷色
¥25,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
タッサーシルクのストール生地より羽織ものを作りました。
ストールよりも、袖を通したいというリクエストに応えてみました。
薄いのに意外と温かい野蚕100%ならではのシャリ感ある着心地と、鬱金がくれる色とのコンビネーションです。
ワイルドシルクならではの繊維が輝く光沢と
自然がくれる色の魅力を実感してみてください。
カレーのスパイスや、漢方薬としても使われる
ウコンです。
たとう紙が無かった時代は高価な着物を保存するのに、木綿の布を防虫効果のあるウコンで染めて、保存していました。
和の色辞典で検索していただきますと、刈谷色というお色が近いかと思います。
タッサー蚕は、主にインドに生息する野生の蚕です。
家蚕のシルク糸に比べると、クセがありやや硬いですが、強くて丈夫。
常に風雨にさらされて育ちましたので、吸湿性や通気性、防臭効果もずっと高いのです。
そのタッサー蚕を、蚕の糸口から手でゆっくりと繰り、輝きのあるオーガンジー糸を、手織りで、ストールに仕上げました
そのオーガンジーによる極薄の生地です。
シャリ感があり、ベタつかず、光沢を放ってくれる生地で、仕立てた羽織りものです。
身体の中心で結んでいただきますと、風が強く吹いても、飛ばされることなくお身体に纏っていただけます。
薄いので、畳んでコンパクトにカバンに収まり、持ち運びにもとても便利な一枚です。
わずか50gちょっとの軽さなのに、じんわりと保温性を兼ね備えた天然の保温力があります。
また不思議な事に、滅多と汚れませんし、使っていて臭くなりません。
それ故に、お洗濯の必要をほぼ感じさせない強さがあります。
天然の防臭、防汚作用もとても大きいと感じさせてくれます。
繊細に見えますが、丈夫な糸ですので、お手入れされる場合は、ご自分でおしゃれ着用の洗剤などで洗っていただけます。
ドライクリーニングは皮脂汚れなど油性の汚れは落としてくれます。ですが汗など水溶性の汚れは落とせません。その際はご自身で手洗いされて、高温アイロンがけで、日常使いからお洒落使いまで幅広くご活用ください。
裄 約106センチ
着丈 約75センチ
重さ 約57グラム
正真正銘の手織りです。
織りキズや、引っかかり、ツレなども見られるかも知れません。
また野生特有の個体差がのある蚕です。
糸の太さにもバラ付きがあり、蚕の中の虫の一部も、一緒に糸に混じっている事もあります。
野趣あふれる味わいある生地だと思ってご愛用くださいますように。
※この商品は、最短で5月20日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。