藍染 オーガンジーシルクストール 深縹色 タッサーシルク100% ワイルドシルク
¥11,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
タッサー蚕は、インドに生息する野生の蚕です
家蚕のシルク糸に比べると、クセがありやや硬いですが、強くて丈夫
常に風雨にさらされて育ちましたので、吸湿性や通気性、防臭効果もずっと高いのです
そのタッサー蚕を、蚕の糸口から手でゆっくりと繰り、輝きのあるオーガンジー糸を、手織りで、ストールに織られたものを、藍で染めました
タッサー蚕から糸を繰るのも、家蚕のようには容易ではなく、まず蚕を一晩中煮てから、ようやく糸をとっていきます
またシルクは、動物性タンパク質で出来た繊維です
そんなタッサーシルクの輝きのあるストールを、藍染するとさらに立体感ある光沢を増し、とても美しく染め上がりました
気温の高い時でもベタつかず、夏場の冷房避けにも使えますし、一年を通して重宝してくれるストールです
贅沢にも自然界にあるものだけで、天然の色素
100%で染められた藍染めです
化学薬品を使わない藍染は、紫外線からお肌を
守ってくれる作用があります
抗菌や防臭効果もありますので、敏感なお肌の方も、安心してお使いいただけます
シーズンオフで仕舞われる際に、一度、熱いお湯につけて揉み洗いして見てください
お湯が黄色くなり、藍のアクが出てくるのがご覧
いただけます
微生物が働いてくれている証拠です
この湯洗いは、もちろんしなくても問題なくご使用
になれます
繊細に見えますが、裏地も付いていない、縫製されていないストール
お手入れもご自分で、おしゃれ着洗い用の弱酸性の洗剤などで洗っていただけます
ドライクリーニングだと汗など水溶性の汚れは落とせませんので、是非、手洗いされて、スチームナシの高温アイロンがけで、普段使いからフォーマルまでご活用ください
幅 約48センチ
長さ 約180センチ
重さ 約22グラム
正真正銘の手織りストールゆえ、寸法や重量に若干の違いが出ることがあります
ご了承ください
この機会に、野蚕糸の魅力と藍染の使い心地を味わっていただけますように
タッサー蚕
タッサーシルク
ワイルドシルク
野蚕
シルク
藍染
手織り
座繰り
自然素材
天然染料
ハンドメイド
オーガニック
※この商品は、最短で5月20日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。